tivativativativa
loading...
WHAT's NEW
  • ✨カフェラパンで出店いたします✨
  • 夏至の夜に✨
  • カバラ形態学ワークショップのお知らせ♪
  • 旧暦元旦、おめでとうございます♪
  • テルマエな初夢
  • 遅れまして、おめでとうございます♪
  • 新月のハロウィン飾り♪
  • 新月のホロスコープ
  • 海の夕方♡
  • ボディケアの感想を頂きました♪
GMT+2 08:23
Home Archives for 2月 2005

デッドT

Posted By: tivativaon: 2005年2月28日In: Art & Works22 Comments

久々にタイダイデッドTをゲットしました。
バラがハードっぽくなくていいかなと思ってさw
70年代のものらしく、ちょびっと薄いけど、
私が持ってるものの中で、一番サイズがぴったり!
タイダイTやバンドTって、女が着るにはでかいよ~
っていうのが多くて困る。w
でも今回のは大丈夫みたい。
なぜかほどよいタイダイのもの、そして
ゴアパンもいい柄見つけると今でも買ってしまう。w
花柄とかも好きだし。  やっぱ、私、
柄物好きなんだろうなと最近自覚してるけど。w
なんなんだろうな、この趣味思考w
最近、サンダルも買ったりして、
なんだか、こう~めらめらと物欲の泉がわいているような、、w
私の脳みそも夏に向かって走り出している様子ですw
買いすぎに注意します!
明日からもう3月だ~~(はやっ)

Share0
Tweet0
Share0

家庭用燃料電池

Posted By: tivativaon: 2005年2月27日In: eco & life13 Comments

いよいよ、家庭用の燃料電池、
レンタル開始したみたいですね。
ニュースで見て、うわ、欲し~wと思ったけど、
やっぱりまだまだ高額だし、でかいかな。
それに一軒家とかじゃないと無理っぽい。。w
それでも、年間3万円は光熱費の節約になるみたいだけど。。
燃料電池、家庭用に商品化されたのは画期的だと思う。
「家庭用燃料電池コージェネレーションシステム」
水素を使って、おうちで発電も給湯もできる。
CO2が出ないのもよいし。
最近は家庭用生ゴミ処理システムも進化して、
生ゴミが消えてしまうものとかもあるみたいだし。
日本ももっともっとエコロジー文化が進化して、
ドイツのエコ都市みたいに、国や市が住宅補助を出してくれる
システムになればいいのにな。
そしたら、ソーラーパワーの屋根に雨水システムもつけて、
燃料電池なんかもついてるおうちも夢ではないかな?w

Share0
Tweet0
Share0
1234›»

Calendar

2005年2月
月火水木金土日
« 1月 3月 »
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28 

Sponsored Link