今日はほびっと村学校にロ~ングタイムいたw
前にも日記にかいたけど、
私は以前から、なぜか潜在意識にとても興味があったので、
3月にヒプノセラピーの体験講座を受けました。
それがすごくおもしろかったので、
今回はもう少しつっこんだ潜在意識のお勉強に行ってきた。
今日やったのは夢解釈の仕方、潜在意識とはどんなものかとか、
あとは自己催眠法、人格形成についてなど盛りだくさん。
やはり実際セラピストから聞く話はおもしろい。
本からじゃ感じられないパワー感じた。
脳みそ疲れた感じw
でも、得たものは大きい。
なぜかこういうカタチの服が好きだ。。なぜかこの曲に惹かれる。。
なぜかこの食べ物が好き。。なぜかこの人が好き。。
この「なぜか」のカギが潜在意識にはいっぱいつまっている。
潜在意識の司る領域☆
好き嫌い、美的センス、推理する力、言葉、記憶、感情、
ものの考え方、連想する力、衝動、やる気、一目惚れ、w
前世(今はまだ学説段階)
こんなキーワード聞いただけでもわくわくするんだよなーw
今回はコミュニケーションや表現の分野の話しも聞けたので、
表現するものの一人として、とても興味深かった。
コミュニケーションレベルの話。
第1は言葉がわかるレベル。 第2は話している言葉の背景がわかる。
第3は、言葉でも背景でもない、もっと辺りに流れる何かがわかる。
言葉でも背景でもない、ただそこに流れる源流のような
そんな表現が出来たらいいなぁ、、そんなことを思いました。
考えず感じること!そして楽しむことが大事だねw
ヒプノ(催眠)の語源はギリシャ神話の眠りの神
「hypnos(ヒュプロス)」からきてるんだそうな。
最近、ハカセバティック(ホフマン)の
リニューアル作業をしています。
以前描いたハカセバティック、
野外用で使っているので老朽化が激しくw
今回、新しく甦らせようと思って描いてます。
来週末、玉川キャンプ村で
Earth Energyというパーティに参加するんだけど、
TivaTivaでもバティックを出す予定なので、
新しいのもこれから描こうと思ってるところです。
今日はそのパーティのスタッフミーティング。
OUT BACKでオージービーフ山盛り食べてきたw
アイヌ直系の方がいて、すごく興味深い話ばかり。
いきなり、指笛ピーーーーっとか、
すっごい音、鳴らしてくれてw
周りにかなり注目されちゃっておもしろかったよ。爆)
(準備話そっちのけーーw)
おもしろいパーティになりそうです。