tivativativativa
loading...
WHAT's NEW
  • ✨カフェラパンで出店いたします✨
  • 夏至の夜に✨
  • カバラ形態学ワークショップのお知らせ♪
  • 旧暦元旦、おめでとうございます♪
  • テルマエな初夢
  • 遅れまして、おめでとうございます♪
  • 新月のハロウィン飾り♪
  • 新月のホロスコープ
  • 海の夕方♡
  • ボディケアの感想を頂きました♪
GMT+2 02:09
Home Archives for 1月 18, 2011

海洋冒険家、白石康次郎さんの素敵なお話。

Posted By: tivativaon: 2011年1月18日In: Dialy8 Comments

今日は息子の通う園で、
海洋冒険家、白石康次郎さんの
講演会がありました。

なんと、卒業生、
OBなんですね~




わたし、お会いするまで、どんな方か
ぜんせん知らなかったんですが、
おもしろくって、勢いがあって、w
さすが世界一周した男。
なかなかのナイスガイでした。
ほ~んと魅力的で素敵な方なの。
人気で、会場もわんさか人が。w

どんな話が聞けるんだろうなぁ、と思っていたら、
子育て、夢のことなど、とてもいいお話ばかり。
(ヨットの話とかが多いのかなぁって、勝手におもってたものでw)

話すこと、話すこと、
うんうん、とうなずいてしまうことばかり。

大切なのは、アイデンティティ、
そして軸。(ハートをさして)
これを、すごくメッセージとして
発してた気がします。

軸がきちんとしていれば、
孤独もなくなると。

引きこもりの子や親に育児放棄された施設の子などと
クラスをすることも多いそう。

愛情の欠如した子供たちをみて、
やるせなくなる、と。
でも、みんなエネルギーはいっぱいもってる。
それがネガティヴなエネルギーであるとしても。
全部は無理だけど、
その子たちのエネルギーを
いい方向に変えて救いたい、
そう言っていました。

こんな繊細な話題でも、
暗くならず、ほがらかに聞きやすく話してくれる
そんな心遣いも感じられました。


あとは、
子供の軸ができるためには、
夫婦円満、それが一番。
とかね。w

夫婦が円満なら、家族も円満、
家族が円満なら、国も円満。


海外で活躍されている方なので、
いろんな国でのエピソードなんかもおもしろかったです。w

世界で通用する人になるには、
自分をしっかりもち、自分で決め、ハートで考える。
そして、よき日本人であること。と彼はいってました。


それに彼自身、幼稚園児のお子さんがいるので、
子育て論も、しっかりしてました。

子供は、ほんとうに輝ける原石。

「原石の磨き方、しってますか?」と。

コップをもって、
「これに、輝かそうとして、ワックスとかいろんなもの塗っちゃいけないんです。
 逆に曇っちゃいますよね。」

「原石磨くには、削るんです。削るしかない。」

「与えないんです。」

よけいなことは与えない。

なんだか、心に響きました。

そして、たっぷり愛情を注いでサポートすることが大事だね。


ほかにも、たくさんのこと
話してくださいました。

なんていうか、子育てのヒント
満載でした。w

うれしい日です。感謝。







今日も持ち寄りで、白石さん囲んで
ランチパーティ。

おいしいものいっぱい♪

手作りパンや、手作りジンジャーエール、
絶品ビスコッティ’など、、
ご飯やスイーツがずらり。

おいしかったなぁ。。

ランチで白石さんが話してくれたのは、
恋愛話。笑
過去の恋愛とか、クルーの夜遊びとか、w
あとは奥さん(元アナウンサー)とのなれそめ、などなど。

なんか、オフレコっぽくて
おもしろかったです。w






その後、園児にもお話してくれてました。

地球儀指さしながら♪

夢はひろがるね。



Share0
Tweet0
Share0

Calendar

2011年1月
月火水木金土日
« 12月 2月 »
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31 

Sponsored Link