今日は園で「食いしん坊の会」に参加しました。
今回は天然酵母の達人(OBの方)をお呼びして、
「天然酵母パンを焼こうの会」。
酵母液の作り方を教えていただきました☆
今回は、トマトを使った酵母液。
ピザ生地なんかにも合いそうです♪
酵母液の作り方のコツや、
材料選びについてなど
知って得する技がいっぱいでした。
パン種づくりから生地作りまで
丁寧に教えていただきました☆
匂いや触感を確認しながら覚えられるのが、
ワークショップのいいところですね〜。
そして、今回はオーブンが使えない環境の中、
無水鍋でじっくり焼いていきました。
とっても、おいしいカンパーニュができあがりました♪
焼きたて、最高です。
う〜ん、ダッチオーブン使って、
キャンプでも焼いてみたい♪
いろんな酵母液に挑戦したくなりました☆