最近、なぜか
このポーズがお気に入りな息子。w
鳥にでもなりきっているのか。。不明です。^^
私には、「命!」の人に見えてしょうがないですが。w
そうそう、昨日は七五三に行ってきました。
うちは3歳の男の子ですが、
正式には男の子も3歳と5歳が七五三らしいですね。
↑今は出生率が上がったので、
男は5歳だけが主流らしいですが。
むかしは3歳まで生きられない子がたくさんいたんでしょうね。
お宮参りにも行った、うちの氏神様
喜多見氷川神社へ行ってきました。
初詣やお宮参りに行ったきりで、
きちんとお礼参りも行けてなかったので、
せっかくだし、お礼もかねてということで、
ご祈祷していただきました。
大勢の七五三の方々でにぎわってました。
みんなかわいらしかった。^^
そして、この神社の雰囲気、親御さんの感謝の気持ちなど
伝わってきて、とってもいい気分になりました♪
正式な和装は5歳のときにとっといて〜。。
という感じで、今回はグラム?
なぜかロックっぽい格好に。w
(適当に選んだらこんな感じに。。)
ロック×千歳飴。(笑)
も、なんだかかわいかったですよ。。^^
こんなのもアリでしょう。
写真、「俺のおかん!」
みたいな指になってますが。w
ここまで元気に大きくなってくれたことに
ただただ感謝です。
7 Comments
なっちん☆
かわゆい、かわゆすぎる♪
そして、イカシテル☆^^
禅くんが大人になった時。
こんな感じなのかなぁと想像しちゃうよ。w
でも、七五三ってよいよね。^^
ホント子供がただ健やかに大きくなってくれるだけで、
感謝できること気づかせてくれるしね。
やっぱ昔からのセレモニーって大事☆
mami
禅君かっこいい~☆
もうすでにロッカー?
うちも昨日、にわかお嬢様、お坊ちゃま風で行ってきましたよ。
ミウも7歳だから、一緒に写真も。
あんまり形式的なのは好きじゃないんだけど、やってよかったなと思った。
意味があるんだな~ってしみじみ。
元気に育って、ありがたいよね~
きよまる
ロックな七五三、禅くんぽいわぁ!
うん!中島家らしいね。
5歳の時の着物姿も、きっとりりしいことでしょう。
おめでとう!
いえぢる
かわいいぃ~☆七五三かぁ
あいかわらずおしゃれな三歳児ですなぁ
リッチーが選んで着せているんだろうけど
着こなしてるところが…唸るねぇ
おめでとう~。
今月末はもう日にちが無いね(汗)…
来月の都合よい日教えてねぇ。
ritsu
>なっちん☆
ありがとう〜♪
どんな大人になっていくんだろうねぇ。
母としては好青年になっていてほしい。(笑)
ほんと、昔からの儀式はいいね。^^
襟を正す、っていうのかな。
いい気分にさせてくれる。
神様に触れられる感じもいいね♪
>mami
ありがとう〜♪
そっかぁ、美雨ちゃんも七五三だったんだね!
大我くんもかわいかったろうなぁ☆^^
写真見たいなぁ。^^
>元気に育って、ありがたいよね~
ほんと〜、ありがたいね。
元気がいちばん。
しみじみ。。。
>きよまる
ありがとう〜♪
>ロックな七五三、禅くんぽいわぁ!
こんな感じも、たまにはいいよね。^^
5歳の時も楽しみになってきたなぁ。
れのんちゃんは来年だね。^^
今から楽しみだなぁ♪
>いえぢる
ありがとぉ♪
なんか今思ったんだけど、
60年代の子みたいだね。。w
おなかぽっこりメタボちゃんだけど、
なんとか着こなせて?よかった。^^
あとでメールするねぇ♪
ちがゆか
おめでとうございまーす(^o^)
なんだか大きくなってる~!
禅王子、カッコイイですね~。
ロックミュージシャンみたいだ~(^O^)
男の子なんだけど、なんだか女の子にも見えちゃうんですね。
本当に本当に幸せそうな顔してますね。
こっちまで伝わってきます。
自由に育っているんですね、きっと。
ステキ(^-^)
ritsu
>ちがゆか
ありがとう〜♪
またおっきくなりましたねぇ。w
さいきんお腹がメタボっぽい。
後期のジムモリソンみたいです。。(笑)
>本当に本当に幸せそうな顔してますね。
こっちまで伝わってきます。
自由に育っているんですね、きっと。
うれしい〜^^
自由に育ってくれてるといいんだけどなぁ♪
そちらのお姫様も自由そうっw
お会いしたい!